茨城県の日本一 一覧 

トップページ戻る 茨城県  33 件中 21- 30 件目 (0.02 秒)

農協に全国初の検査業務停止命令

茨城農政事務所(水戸市)は2004年4月16日、普通米を加工米と偽り出荷しようとしたとして、農産物検査法に基づき、竜ケ崎市農協(茨城県龍ケ崎市)に17日から3カ月、稲敷農協(同県江戸崎町)に...

出来事・事件

全国初、小学校に通年制を導入

茨城県総和町教育委員会は2004年2月14日までに、新年度から町立の10小学校で、現行の3学期制を取りやめ、通年制を導入することを決めた。町教委によると、小学校での通年制導入は全国初。夏、冬...

出来事・事件

コイ大量死、日本でコイヘルペスウイルス病の初被害

茨城県は2003年11月2日、コイヘルペスウイルス病のため、霞ケ浦で養殖していたコイ約660トン分が死んだと発表した。同県によると、このウイルスは1997年にイスラエルで初めて見つかり、日本で確...

医学・病気

超軽量飛行船、成層圏に初到達

航空宇宙技術研究所と海洋科学技術センターは2003年8月4日未明、茨城県日立市の日立港から新開発の超軽量飛行船を成層圏まで飛ばす試験を行い、最高高度約16.4キロで機体強度などのデータを計測...

技術・ハイテク

最小の温度計

炭素原子を筒状に組み合わせた「カーボンナノチューブ」を使い、太さが髪の毛の1000分の1ほどという極小の温度計を物質.材料研究機構(茨城県つくば市)が開発した。この温度計は、直径約85ナノ...

技術・ハイテク

国内初「H1型」の集団感染

茨城県北茨城市で2002年2月から4月にかけ、中学生らがはしかの症状を訴える集団感染があり、県や国立感染症研究所の調査委員会は2002年11月28日、韓国や中国で主流のH1型ウイルスによる集団感染...

医学・病気

日本一たくさんの木を使ったクリスマスツリー

1本150センチ〜160センチのゴールドクレスト(洋杉)300本を使用して作成したクリスマスツリー。大きさ全長12メートル、幅9メートル。茨城県日立市の日立新都市広場で、(財)日立市科学文化情報財団...

催事・行事

人間大ロボットで起き上がり動作に初めて成功

独立行政法人産業総合技術研究所(茨城県つくば市)と川田工業(東京都北区)は2002年9月19日、開発中の人型ロボット「HRP−2プロトタイプ」(身長154センチ、58キロ)が身長60センチ以上では...

技術・ハイテク

最小のナノ温度計

炭素原子が円筒状につながったカーボンナノチューブを使い、ナノ(10億分の1)メートルレベルという世界最小の温度計の開発に物質・材料研究機構(茨城県つくば市)が成功した。成果は2002年2月7...

技術・ハイテク

日本一大きな埴輪

茨城県東茨城郡内原町牛伏に1998年4月開園した、「くれふしの里古墳公園」にある「はに丸タワー」は、同公園のシンボルモニュメントで高さ17.3メートルの「日本一のはにわ」。杉崎地区のコロニ...

建造物


スポンサーリンク

e-物件情報

不動産の個人売買は誰でも掲載できるネット広告、e-物件情報で。
www.e-bukken.co.jp