催事・行事の日本一 一覧 

トップページ戻る 催事・行事   82 件中 61- 70 件目 (0.02 秒)

日本で最初の「景気うなぎのぼり」

千葉県八千代市、八千代ふるさと親子祭実行委員会(事務局=八千代商工会議所)では、毎年4/29〜5/5の間、新川ゆらゆら橋にこいのぼりを掲揚しているが、2003年、景気回復を祈念し、事務局職員手作...

催事・行事

ハーモニカ演奏参加人数日本一

2005年8月6日、神奈川県厚木市の厚木中央公園で開催された「第59回あつぎ鮎まつり」において、(社)厚木青年会議所の呼びかけにより、674人で「夕焼けこやけ」のハーモニカ演奏を行った。...

催事・行事

日本最大のコイン画

1円玉でジョン・レノンの巨大な似顔絵を作るイベントが2004年10月10日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナであり、約250万枚を使った絵が完成した。8月から募金で集めた1円玉を縦30メートル...

催事・行事

日本最大の綱引き

約400年の長い伝統をもつ第34回「那覇大綱挽」(那覇まつり実行委員会主催)が2004年10月10日、那覇市の国道58号久茂地交差点周辺で開催された。全長200メートル、重さ約40トン。...

催事・行事

自動車の世界ラリー選手権が日本初開催

日本初開催となった自動車の世界ラリー選手権(WRC)第11戦、ラリー・ジャパン第1日は2004年9月3日、北海道帯広市を発着点に第1レグ(競技区間150・58キロ)が行われ、昨季年間王者のペテル・...

催事・行事

日本一巨大な石臼と杵のもちつき大会

塩谷町船生の岩戸別(いわとわけ)神社(斉藤正洋宮司)で2004年8月15日、重さ12トン、直径3メートルに及ぶ巨大石臼を使った「第3回日本一のもちつき大会」が開かれた。岩戸別神社には古事記の中...

催事・行事

日本最大のもちつき

広島市中区の基町クレド「ふれあい広場」で2004年1月2日、広島県総領町亀谷地区の住民らが約200キロのもちを一気につく「世界一のもちつき」があった。同地区の住民が町内の祭りで毎年披露してい...

催事・行事

まんじゅう作り日本一

2003年11月3日、福島県西白河郡東村の「サンライズひがしフェスティバル'2003」内で「まんじゅう作り日本一に挑戦」と題し、まんじゅう作りを開催した。2003年にちなみ、2003個のまんじゅうを377...

催事・行事

日本最大人数のかごめかごめ

2003年11月2日、岡山県苫田郡加茂町の第19回かも谷まつり実行委員会は、275人で伝統的な遊び「かごめかごめ」を行った。開催会場の加茂町スポーツセンターソフトボール場には、直径60メートルの...

催事・行事

日本一大きなモミの木のクリスマスツリー

大分県臼杵市の臼杵城跡には、推定樹齢140年という、高さ29.3メートルと28.9メートル(2002年11月現在)のモミの木が二本並んで立っている。2002年12月1日、この二本のモミの木にイルミネーショ...

催事・行事


スポンサーリンク

e-物件情報

不動産の個人売買は誰でも掲載できるネット広告、e-物件情報で。
www.e-bukken.co.jp