出来事・事件の日本一 一覧 

トップページ戻る 出来事・事件   596 件中 11- 20 件目 (0.02 秒)

「特定少年」初の氏名公表

甲府市で2021年10月、50代夫婦が殺害され自宅が全焼した事件で、甲府地検は2022年4月8日、殺人と殺人未遂、現住建造物等放火、住居侵入の罪で甲府市の男(19)を起訴し、氏名を公表した。4月1日...

出来事・事件

初の「電力需給逼迫警報」

政府は2022年3月21日夜、東京電力管内の電力需給が22日に非常に厳しくなるとして、「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」を初めて出した。22日朝から節電に協力するよう企業や家庭に呼びかけた。16日...

出来事・事件

国内初「内密出産」

病院だけに身元を明かして出産する独自の「内密出産制度」を導入する慈恵病院(熊本市西区)は2022年2月4日、前年12月にこの制度で出産した未成年女性の子どもの出生届について、女性の意向に沿...

出来事・事件

ガソリン価格抑制策を初発動

萩生田光一経済産業相は2022年1月25日の閣議後記者会見で、ガソリンなどの燃油価格の高騰を抑える価格抑制策を初めて発動すると発表した。24日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格が1リ...

出来事・事件

日本の民間人として初めてISSに滞在

実業家の前沢友作は2021年12月8日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から出発、日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に12日間滞在した。滞在中、地球を撮影した動画や、ISSで...

出来事・事件

100歳以上の高齢者が過去最多

厚生労働省は2021年9月14日、全国の100歳以上の高齢者が、「敬老の日」を控えた15日時点で8万6510人に上る見込みと発表した。住民基本台帳に基づく集計。昨年より6060人多く、51年連続で過去最多...

出来事・事件

電動キックボードで危険運転全国初摘発

無免許で電動キックボードを運転し、赤信号を無視して人身事故を起こしたとして、警視庁交通捜査課は2021年8月26日、自動車運転処罰法違反(無免許危険運転致傷)などの疑いで東京都新宿区の女性...

出来事・事件

国内初、完全オンライン株主総会開催

バイオベンチャー企業のユーグレナは2021年8月26日、国内上場企業で初となる完全オンラインによる株主総会を開催した。会場を設けず、遠方に住む多くの株主にも物理的な制約なく出席してもらうこ...

出来事・事件

建設アスベスト訴訟、国の責任確定 最高裁で初

建設現場で建材に含まれるアスベスト(石綿)を吸い、肺がんなどを発症したとして、元労働者や遺族ら約330人が国と建材メーカーに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は...

出来事・事件

GoToトラベルクーポン詐取、初の逮捕

国の観光支援策「Go To トラベル」の利用を装い、旅先で買い物に使える「地域共通クーポン」を詐取したとして、警視庁は2020年11月28日、神奈川県藤沢市に住む容疑者の男(30)を電子計算機使...

出来事・事件


スポンサーリンク

e-物件情報

不動産の個人売買は誰でも掲載できるネット広告、e-物件情報で。
www.e-bukken.co.jp